『身近な袋VS三邦の業務用足踏み式シーラー』カテゴリーの投稿一覧

創健社 お米だけで作った本格カレールウの袋 | 身近な袋 VS FRL-450MUL

Picture093014_155834  Picture093014_160041

自然食品のメーカー創健社さんの「お米だけで作った本格カレールウ」の袋を、

三邦の業務用足踏みシーラーFR-450MULでシール密封してみました。

 

この創健社さんのカレールウ、国内産米粉を使った本格カレールウだそうです。

ラードや牛脂、動物性のブイヨン・エキスなど動物性原料を一切使用せずに植物性素材のみとのこと。

(さらに…)

リケン わかめスープの個装袋 | 身近な袋 VS FRL-350MUL

9月も下旬に入り、福岡市も朝晩はだいぶ涼しくなってきました。

 

涼しくなってくると、コンビニでは温かいおでんや、肉まんなどが売れ始めるようです。

 

今回は、以前に紙素材の外装袋を紹介したリケンさんのわかめスープの続編です。

わかめスープの個装袋を、三邦の足踏みシーラーFRL-350MULで試しシールしてみました。

Picture082214_174039

(さらに…)

マンナンライフ 蒟蒻畑のパック | 身近な袋 VS FRL-350MUL

以前、ダイエットに良いかもということ購入した 、伊那食品さんの「かんてんパパ」の「寒天入りソフトキャンディ-」とヒートシール結果をご紹介しました。

 

今回は、これまたダイエットには良さそうな、マンナンライフさんの蒟蒻畑を購入しました。

中身は、ダイエットに取り組もうとしている兄が、あっという間に完食したので、

早々と足踏みシーラーFRL-350MULで試しシールしてみました。

Picture080614_115705

(さらに…)

ふりかけ袋 | 身近な袋VS足踏みシーラー

スーパーやドラッグストア、コンビニなので見かける身近な包装袋を、業務用シーラーでお試しシールしています。

 

今回は、「タナカのふりかけ」のふりかけ袋(外装袋)を、足踏みシーラーFRL-350MULで試しにシールしてみました。

 

Picture082214_173421 Picture082214_173522

 

(さらに…)

手ぬぐい用透明ビニール袋 | 身近な袋VS足踏みシーラー

体力作りと趣味で、剣道をかじっています。

 

大会に出場すると、記念品として「面タオル」というものをもらうことが多く、

小学校のとき、かなりこの「面タオル」がたまっていました。

 

「面タオル」というと、剣道をやっていない方にはピンとこないのですが、手ぬぐいのことです。

 

今回は、手ぬぐいを入れる透明ビニール袋をFRL-350MULでシールしてみました。

素材はOPP(延伸ポリプロピレンフィルム)です。OPPは、一般的にヒートシール性がないのですが、素材の厚みが薄ければ辛うじてくっつくこともあります。

Picture082714_104616

Picture082714_104727   (さらに…)

リケン わかめスープの外装袋 | 身近な袋VS足踏みシーラー

スーパーやドラッグストアで目にする、身近な商品のパッケージ。

 

とにかく色んな商品の袋を、足踏みシーラーで試してみようという目的で、近くのスーパーの売り場を見て回っています。

 

内容物の特性(液体か、粉末かなどなど)に応じて、採用する袋も様々です。

 

また、同じような内容物でも、メーカーさんの考え方で袋の素材、形状が異なっているので

面白いです。

 

でも、残念なことが・・・

(さらに…)

番外編 かんてんぱぱ 寒天ソフトキャンディ-袋の仕掛け

こんな人に食べてほしい!イチョウ葉エキス入り寒天ソフトキャンディ-

今回は、番外編です。

前回、ご紹介した伊那食品工業さんの「かんてんぱぱ 寒天ソフトキャンディ-の「イチョウ葉エキス入りコーヒー味」は、次のような人におススメらしいです。

(さらに…)

かんてんぱぱ 寒天ソフトキャンディ- | 身近な袋VS足踏みシーラー

伊那食品工業さん(本社:長野県伊那市)は、寒天で有名なメーカーさんです。

「年輪経営」で有名な塚越会長がいらっしゃいます。

 

その伊那食品工業さんの直営店「かんてんぱぱショップ」が、九州で唯一、福岡市にあります。

Picture081114_133652

 

三邦から車で10分程度の場所です。

以前から一度行きたかったので、お盆休暇中にふらりと寄ってみました。

 

寒天だといくら食べても大丈夫では?という考えで、早速、ソフトキャンディ-を購入しました。

Picture081114_140027

 

今回は、伊那食品工業さんの「かんてんぱぱ 寒天ソフトキャンディ-」の袋を、

FRL-350MULでシールしてみました。

(さらに…)

佐賀ぼうろ個装袋をFRL-350MULで | 身近な袋VS足踏みシーラー

こんにちは。

 

木村製菓さん「佐賀ぼうろ」の袋を試しシール第二弾です。

今回は「佐賀ぼうろ」の個装袋を、足踏みシーラーFRL-350MULで密封してみました。

 

Picture080614_122532

(開封前の個装状態です。こんなお菓子です。美味しいですよ。)

 

 

Picture080614_122924

(真ん丸です。「丸ぼうろ」という名前がメジャーだと思います)

 

(さらに…)

本村製菓 佐賀ぼうろ袋をFRL-350MULで | 身近な袋VS足踏みシーラー 

「まるぼうろ」

 

というと、九州の皆さんには馴染み深いお菓子です。

素朴な味わいの、菓子パンみたいなお菓子です。

 

大学時代、長野のスーパーで「みそぱん」を見たとき、

「まるぼうろのパクリやん!」と思ってしまいました。

 

長野県の皆さん、すみません。

 

さて、今回は本村製菓さんの「佐賀ぼうろ」の外装袋を、足踏みシーラーFRL-350MULで、試しシールしました。

Picture080614_115601

Picture080614_123128 (さらに…)

▲ ページの先頭へ戻る