ミラーマット | FRL-450MUL テストシール報告
Posted on 2014年10月27日(月) 12:33
ちょっと毛色が違います…
今回は、ミラーマットをFRL-450MULでテストシールしてほしい、というご依頼を頂きました。
ミラーマットというのは、ちょっと聞き慣れないかもしれません。
梱包用の緩衝材です。
電機製品なんかでよく使うイメージがあります。
ミラーマットの素材は…
ミラーマットの素材は、発砲PE(ポリエチレン)です。
ちなみに、「ミラマット」というのは、JSPさんの高発泡ポリエチレンシートの商標です。
JSPさんのサイトに詳しい情報がありました。
↓↓↓
もう一つご要望が、
今回のテストシールでは、もう一つお客様よりご要望がありました。
それは、
「溶断線でテストシールすること」
です。
溶断線に変えて、FRL-450MULでテストシールした結果…
こんな風になります。
密封と同時に、溶断している状態です。
手で引っ張ると簡単に、綺麗に余分な部分が取れます。
プチプチも同じように溶断できるので、書籍やCDなどの梱包も見た目に良くなります。
三邦(みくに)の足踏みシーラーは10mm巾が標準!
通常、足踏みシーラーに標準で取り付けてあるヒーター線は、10mm巾のものです。
しっかり密封して、衝撃などによる開封を極力防ぐため、この10mm巾を採用しています。
しかし、「シール巾はそれほと必要ないけど、溶着した後に耳カットをする必要がある」といった用途には、
「溶断シール用ヒーター線」
をオプションで用意しております。
また、5㎜巾のものも別売でご用意しております。
セロテープ貼りをやめるとこんなメリットが・・・
メリット1:経費削減になる。
メリット2:作業効率が上がる。
メリット3:ゴミが減る。
安価で導入しやすい足踏みシーラーを!
足踏みシーラーというと、高価なイメージがあると思われます。
しかし、三邦の足踏みシーラーは、「おっ!」と感じていただける本体価格です。
三邦の足踏みシーラーがお得なワケ
・中国協力工場から直接、コンテナー単位で輸入しているから。
・家族経営で、管理コストを最小限に抑えているから。
一年保証の業務用足踏み式シーラー専門店
「三邦の業務シーラーPlus」
担当・齊藤卓史
« セイニチ ラミジップAL-D | FRL-350MUL テストシール報告 多機能型社会福祉事業所 株式会社ふきのとう様 | FRL-350MUL ユーザー様ご紹介 »