愛犬のための理想のドッグフード | マザーズドッグス様
Posted on 2014年9月2日(火) 23:32
実家の老犬チュプ
実家で飼っている雌のラブラドール・レトリバーのチュプは、今年で14歳になります。
2年間の夏に、母親(15歳)を亡くした後、明らかに体力が落ちていきました。
食事はちゃんと食べるのですが、目に見えてやせ細ってきており、あばら骨が見えています。
それと、もともと後ろ足が弱かったため、老衰で更に拍車が掛かって、今や歩くのも大変そうです。
最近は、よぼよぼのチュプが、ゆっくりフラフラ散歩する姿を見て、近所のおばあちゃんも「えらいね、えらいね」と声を掛けてくれるそうです。
そんな彼女の面倒を見て(ほぼ介護)いるのは、母です。
母の彼女への愛情は、並々ならぬものがあると思います。
犬は人を癒してくれ、時にはその存在が生きがいにさえなることもあります。
たぶん、チュプも、ご近所の皆さんに、多少なりとも勇気を与えているのではないかと感じています。
足踏みシーラーFRL-450MULをお使いのユーザー様を訪問
前置きが長くなりましたが、
生食ドッグフードを製造、販売されている『マザーズドッグス』様に、ちょっと前に伺いました。
『マザーズドッグス』様は、三邦と同じ福岡市にあります。
ドッグフードというと、あの真ん丸カリカリ、独特の香りが鼻を突く乾燥食品をイメージします。とても私は食べたいとは思いません。
しかし、『マザーズドッグス』様で取り扱っているドッググードは、私のイメージを完全に覆しました。
オシャレなレストランのようなお店の様子もそうですが、人が食べられそうなドッグフードなのです。
買っていかれるお客さん、お客さんの愛犬のことを考え、楽しく丁寧に調理しているのが、スタッフの皆様からも伝わってきました。
ただのドッグフードではない!
店長様のお話を伺うと、「家族としての犬」という視点と信念が少しもブレルことなく、そのまま商品作りに反映されているのだと感じました。
家族として犬を飼う以上、やっぱり犬たちがどうあることが幸せかを考えて一緒に生活するという視点は欠かせないのですね。
信念を持って、こだわり抜いて作られた「生食ドッグフード」を、透明のビニール袋(CPP素材、チャック付)に入れ、三邦の足踏みシーラーで密封し、お店の冷凍庫に入れて陳列されています。
こうやって実際にシーラーをご利用いただけている場面を見ると、大変うれしいですね!
一読をおススメします!
今回訪問した『マザーズドッグス』様のHPに犬を飼うことに関する信念、その信念に基づくドッグフードの数々が紹介されています。
愛犬がいらっしゃる方には、是非、一読をおススメします。
↓
私たち現代人の食生活についても、考えさせられるユーザー様訪問となりました。
『マザーズドッグス』様、お忙しいところ、ありがとうございました。
これからも、三邦の足踏みシーラーをよろしくお願いします!
合掌
« リケン わかめスープの外装袋 | 身近な袋VS足踏みシーラー 手ぬぐい用透明ビニール袋 | 身近な袋VS足踏みシーラー »