包装技術学校を修了 | お知らせ
Posted on 2015年5月8日(金) 18:52
第49期包装技術学校基礎コースを修了
日刊工業新聞社さんが主催している、第49期包装技術学校基礎コースを修了しました。
(優秀賞までいただきました。)
年1回開講の第49期ですので、49年の歴史ある通信教育講座です。
包装素材、機能、設計など幅広い内容を2回のスクーリングを含め、学んでいきました。
袋のシール性に関するご相談に的確に対応するため
シーラーのご購入を検討されている皆様が使用する袋は、素材、形状など多岐に渡ります。
以前より、
「△△社さんの○○という型番の袋なんだけど、シール密封できる?」
「袋の素材構成が~だけど、三邦の業務用足踏みシーラーでシール可能?」
といったご質問お受けすることが多いです。
なるべくその場で的確に「袋のシール適正」や「三邦のシーラーで実績ある袋素材」をお答えできると喜んでいただけるのではないかと思い、この包装技術学校を受講することにしました。
かなりボリュームある内容で、改めて基礎から学べたという印象です。
シーラーのことだけでなく、袋のことも
一口に「ビニール袋」、「ポリ袋」と言っても、相当な種類がありますので、正直、どんな袋を使っていいのか判断に困るという方が多いのではないでしょうか。
三邦Plusでは袋の販売はしておりませんが、初めてシーラーを使って包装をすることになった時や、新商品を包装する時に、
「どのような素材、形状の袋が最適なのか?」
といったご相談もお待ちしております。
これまでのユーザー様実績と、今回学んだ包装技術に関する知識を生かし、精一杯対応させていただくことでお役に立てれば幸いです。
お気軽にお電話、メールでお問い合わせください!!
電話なら→0120-414-392
メールなら→ info@mikuni-sealer.jp
合掌
一年保証の業務用足踏み式シーラー専門店
「三邦の業務シーラーPlus」
担当・齊藤卓史
« スマホ、タブレットから更に見やすく買いやすく。 | お知らせ JAかごしま茶業 知覧茶 | 足踏みシーラーFRL-350MUL vs 身近な袋 »